実験室 熱帯魚,アクアリウム通性嫌気性ろ過PARTU

実験No.2 底面濾過による脱窒実験(通性嫌気性濾過)PARTU

実験No.2 底面濾過による脱窒実験(通性嫌気性濾過)PARTU
(水換えをもっと減らす・硝酸塩の削減)二酸化炭素を添加しない水草水槽
第2回目の底面濾過による脱窒実験(通性嫌気濾過)の、水質や環境データ・感想などを日記形式で書いています。

 

 

 

 

 

 

実験No.2 底面濾過による脱窒実験(通性嫌気性濾過)PARTU記事一覧

・準備編いままでの実験での、硝化作用・脱窒実験で分かった事や、色々学んできた事・感のようなもので(私の感だから当てにならないかもしれないが)、なるべく手間のかからない、水換えを長期間しなくてもいいんじゃないかなと私が思う方法で、あまりお金を掛けず・・・結構掛かっているかもしれないが、楽に楽しめるようにしたいとの思いで、この実験を始めます。実験といっても楽にしたいので、度々データを取るかもしれないし...

5月14日(火)水草を実際に植えてみると、やはり少ないようなので、アマゾンチドメグサ、アンブリア、エキノドルス・テネルス、赤い色もほしかったので、赤色の水草では比較的簡単かもしれない、アマニアグラキリスを購入し植え込み、別の水槽から、アマゾンソードをほぼ中央に植えた。どうも全体のバランスが良くないような気がするので、溶岩石を右奥に移動し、右のエアーリフトのパイプを隠すようにし、ボルビティスとミクロ...

6月3日(月) 今度リセット予定の第2水槽用の大磯砂の食酢が蒸発し 、砂の上部が完全に露出したので、900ml1本を追加し砂を掻き混ぜた。6月4日(火)PH7.3、ペーハーは上がっていない、よかった。このまま安定してほしいものだ。インフゾリアの素を薄く撒き散らした。久々に、全景写真を撮りました。[現在の第6水槽]6月7日(金) バリスネリア・スピラリス5株と、イナズマカノコガイ3匹を購入。左後景に...

7月2日(火) 第6水槽(水草・混泳水槽)PH7.3、水温25.5〜26.5℃。第2水槽(アイバンド種コリドラ ス水槽)PH7.4、水温25〜26℃(冷却ファン有り、リセット前の6月初旬に設置)。第6水槽の水の色は、少し薄くなってきたような気がするが、気のせいかも分からない。第2水槽の水の色は、アクの出る流木のおかげで、第6水槽より黄色くなってきた。7月3日(水)第2水槽(アイバンド種コリドラス水...

8月3日(金)第6水槽(水草・混泳水槽)PH7.4、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩40mg/リットル、総硬度GH9、 水温25〜28℃。第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH7.9、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩 20mg/リットル、総硬度GH7、水温26〜29℃。[現在の第6水槽]8月4日(日)第6水槽(水草・混泳水槽)の総硬度が高いので、15リットルの換水。換水後、PH7....

9月1日(日) 第6水槽(水草・混泳水槽)PH7.1。第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH7.8。第6水槽のペーハーが、元に戻るかテストのため、32リットル換水。給水口に取り付けてあるスポンジを抜き出した水で洗った。嫌気性還元バクテリア3ccを添加し、インフゾリアの素を薄く撒き散らした。換水2時間後のペーハー7.4。第2水槽は、ペーハーが下がるかどうか、メダカのえさを当分の間1日2回与える。...

10月1日(火)第6水槽(水草・混泳水槽)の昨日セットしたスネール捕獲は、41匹でした。やはり、仕掛ける場所(沢山いそうな場所や水流など)を考えてセットした方がいいようです。第7水槽用の大磯砂を1回掻き混ぜた。第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)の流木に活着させているボルビティスは、調子が出てきた。[第2水槽のボルビティス]10月2日(水)第7水槽用の大磯砂を今日も1回掻き混ぜた。10月3日(木...

11月3日(日)第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.6、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩50mg/リットル、GH5、水温24〜24.3℃。硝酸塩が上昇し、ペーハーも下がってきたので、30リットルの換水。換水時にスネールを20匹程捕獲し、インフゾリアの素を薄く撒き散らし、嫌気性還元バクテリアを3cc投与した。第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH7.2、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩...

12月1日(日)第6水槽(水草・混泳水槽)PH7.0、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩25mg/リットル、GH6。第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH7.2、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩35mg/リットル、GH9。第7水槽(コリドラス繁殖水槽)PH6.8、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩25mg/リットル、GH5。12月4日(水)第7水槽(コリドラス繁殖水槽)のロングフ...

1月2日(木)第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.7。第7水槽(コリドラス繁殖水槽)PH6.3。1月3日(金)今日1日餌を抜きました。1月5日(日)第6水槽(水草・混泳水槽)PH7.0、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩15mg/リットル、GH5。第7水槽(コリドラス繁殖水槽)PH6.8、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩10mg/リットル、GH3。第6水槽のバンブルビー・フィッシュが1尾☆...

2月2日(日)第6水槽(水草・混泳水槽)PH7.0、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩15mg/リットル、GH5。第7水槽(コリドラス繁殖水槽)PH6.6、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩8mg/リットル、GH2。第7水槽のGH(総硬度)が、脱窒水槽としては低いので、自家製活性ミネラル剤を1g添加した。第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)のスポンジフィルターのスポンジの上部に、黒ヒゲが...

3月2日(日)第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.6、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩25mg/リットル、GH5。第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH7.1、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩20mg/リットル、GH6。第7水槽(コリドラス繁殖水槽)PH6.4、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩8mg/リットル、GH2。第2水槽のコリドラスの稚魚が、前の方へ出てきているのを初めて...

4月3日(木)第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.6。第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.8。第7水槽(コリドラス・ランプアイ繁殖水槽)PH6.5。今まで比較的平和だった第6水槽で、ドイツラム達はしょっちゅう縄張り争いの喧嘩が絶えません。[お互いに威嚇しあってます]4月6日(日)第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.4、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩20mg/リットル、GH5。第2水槽...

5月1日(木)第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.4。第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.9。第7水槽(コリドラス・ランプアイ繁殖水槽)PH6.7。第6水槽のハイグロフィラ・ロザエネルビスは、消滅してしまったようである。5月4日(日)第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.5、亜硝酸0.3mg/リットル未満、硝酸塩35mg/リットル、GH6。第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH7.1、亜硝...

底面濾過による脱窒実験(嫌気濾過)PARTUのまとめ6月29日(日)に、去年10月6日にセットの第7水槽をかたずける為水を抜きましたが、水を抜く時底砂にさわると、ヘドロがドワッと巻き上がりすごいの一言でした。その砂をいつしか又使うかもしれないので洗ったわけですが、 ヘドロとプラナリアがウヨウヨで、少々洗ったのでは汚れが落ちないので、第7・第8水槽の2つの水槽の砂を1時間位かけて洗いました。水槽をセ...

スポンサードリンク

page top