エビ・貝の仲間の写真
私が飼育した事があるエビ・貝達の写真です。
飼育した事があっても数種類の写真は無いので、掲載していないものもあります。
魚種ごとに、分布・全長・飼育難易度・繁殖難易度を記載しています。
飼育難易度・繁殖難易度は、個人的な感覚及び、一般的に言われている難易度から判断
★は3個までで、★の数が少ない程簡単です。
エビ・貝の仲間
@エビ
レッドビーシュリンプ
分布 : 品種改良 体長 : 2〜2.5cm
飼育難易度 : ★★ 繁殖難易度 : ★★
管理の方法が間違ってなければ飼育・繁殖難易度ともに、
★にもなる が、手抜きをすると一気に全滅も起こる

赤虫を食事中

コリドラスの餌を食事中

第4水槽のレッドビーシュリンプ

第5水槽のレッドビーシュリンプ

レッドビーシュリンプの抱卵の舞

レッドビーシュリンプの抱卵個体
ヤマトヌマエビ
分布 : 房総半島から南西諸島 体長 : 約4cm
飼育難易度 : ★★ 繁殖難易度 : ★★★



ミナミヌマエビ
分布 : 本州中部以南 体長 : 2〜2.5cm
飼育難易度 : ★ 繁殖難易度 : ★


ミナミヌマエビ抱卵中

ミナミヌマエビがバンブルビー・フィッシュとにらめっこ
A貝
シマカノコガイ
分布 : 奄美諸島 直径 : 2cm
飼育難易度 : ★ 繁殖難易度 : ★★★


イナズマカノコガイ
分布 : 直径 : 2cm
飼育難易度 : ★ 繁殖難易度 : ★★★

カラーカノコガイ(レッドオニオン)俗名
分布 : 直径 : 2cm
飼育難易度 : ★ 繁殖難易度 : ★★★



