熱帯魚アクアリウム飼育日記(2003年4月)
4月3日(木)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.2。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH5.7。
第8水槽(コリドラス繁殖水槽)PH6.1。
4月6日(日)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.0。18リットルの水換え。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH5.3。1/2換水。
第8水槽(コリドラス繁殖水槽)PH6.0。
第1・5・8・9水槽に、インフゾリアの素を薄く撒き散らした。
4月10日(木)
PH計を校正しました。
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.4。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH5.5。
第8水槽(コリドラス繁殖水槽)PH6.0。
4月12日(土)
今日1日餌を抜きました。
4月13日(日)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.0。18リットルの水換え。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH5.5。1/2水換え。
第8水槽(コリドラス繁殖水槽)PH5.9。
最近暖かくなってきたので、第9水槽(自然・水草・メダカ水槽)のメダカやミナミヌマエビも水槽前面の方へ姿を現すようになりました。写真を撮ってみましたが、ガラスが汚いままでした。
[冬の間ほとんど姿を現さなかったメダカやミナミヌマエビがよく姿を現すようになりました]
4月17日(木)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.2。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH5.5。
第8水槽(コリドラス繁殖水槽)PH5.9。
今日は第1水槽で、久々にプラナリアがガラスを這っているのを見つけました。動きが姿形から思うより早く、やっとで写真を撮りました。
第1・5・8・9水槽に、インフゾリアの素を薄く撒き散らした。
[中央にいるのが、プラナリア]
4月20日(日)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH4.9。18リットルの水換え。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH5.4。1/2水換え。
第8水槽(コリドラス繁殖水槽)PH5.9。
第1水槽の水換えの時、バケツの中にプラナリアが、10匹程吸い出されていました。いったん減ったと思っていましたが、また増えてきたようです。
第1水槽に5月に発売予定の、活性トルマリン・ミネラル剤「アクアトルマリン剤」を添加しましたが、ブラックモーリーが早速餌と思い食べに来たおかげで、頭の上の方が白くなりました。それから約3時間後に見ると、きれいになっていました。
[頭の上が白くなったブラックモーリー]
4月23日(水)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.4。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH5.7。
第8水槽(コリドラス繁殖水槽)PH5.9。
4月25日(金)
第1・5・8・9水槽に、インフゾリアの素を薄く撒き散らした。
[現在の第1水槽]
4月27日(日)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.0。18リットルの水換え。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH5.5。1/2換水。
第8水槽(コリドラス繁殖水槽)PH5.9。15リットル水換え。
第8水槽は、ミナミヌマエビの稚エビが増えたようで、底砂を突付いての水換え時に、5尾吸い出してしまいました。もちろん、バケツから救出して、第8水槽へ戻しました。
しかしこの水槽のアマゾンソードは、なかなか大きくならず貧弱な上に、スネールにかなり食べられ穴が相当開いています。
[貧弱なアマゾンソードと、ミナミヌマエビ達]